肩こり

| | コメント(0) | トラックバック(0)
60代 男性
自覚症状は肩こり、首痛、頭痛など・・・
血圧も高めでソロソロ身体を整えたいと来院されました。
何故肩こりは揉んで取れないかを説明する。

全身のチェックでは正中線の気の流れはストレスの影響で止まり、
集中力が低下し怪我をし易い状態、身体は捻れ、胃下垂で内臓下垂、
内臓にも腫れがある。
左足が短く、左肩甲骨が2CM高く、後頭骨は右上方変位。
頚椎、胸椎、腰椎、仙椎、尾骨に変位がある。
ストレスをリセットし、ルーチンの施術から筋肉の緊張を緩め、
頚椎、上部胸椎、腰椎など脊椎の変位を矯正して、内臓機能を改善すると
自覚症状は解消していました。
有難うございました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 肩こり

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.seitaijutu.com/mt/mt-tb.cgi/848

コメントする

このブログ記事について

このページは、池田 天海が2011年5月21日 14:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「背部痛」です。

次のブログ記事は「焼き鳥屋」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1