30代 男性
3年前からうつで退職され休養中の方。
2回目の来院で頭蓋仙骨療法を希望されました。
3週間ほど前に初めて来院、その後ご自分の判断でお薬の服用を止められたとのこと。
体がだるく、辛かったが休薬に体が少し慣れてきているとのことです。
自覚症状は右肩こりと胃の具合。
ルーチンの施術から頭蓋仙骨療法を行うと右肩こりは解消し胃も軽くなり、
頭の中がすっきりしたと喜んで頂きました。
有難うございました。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
30代 男性
3年前からうつで退職され休養中の方。
2回目の来院で頭蓋仙骨療法を希望されました。
3週間ほど前に初めて来院、その後ご自分の判断でお薬の服用を止められたとのこと。
体がだるく、辛かったが休薬に体が少し慣れてきているとのことです。
自覚症状は右肩こりと胃の具合。
ルーチンの施術から頭蓋仙骨療法を行うと右肩こりは解消し胃も軽くなり、
頭の中がすっきりしたと喜んで頂きました。
有難うございました。
40代 女性
10年前からのめまいが改善せず、静岡県から来院。
顔面の浮腫が目立つ方で水分の接種量が心配になりました。
東洋医学的に、めまいは水毒の範疇です。
頚椎は全て変位していました、特に頚椎3番はめまいの大きな原因の一つです。
ルーチンからストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎を矯正。
頭蓋仙骨療法を行う。
急に顔を動かしても、起き上がってもめまいは起こりませんでした。
が10年来のめまいなので以後の観察をして頂くようにして終了。
お役にたてて良かったです。
有難うございました。
50代 女性
約2ヶ月振りに2回目の来院です。
初回は手のしびれ、肩こり、腰痛などがあり、胃下垂でもありましたが、
今回はそれらもなく、パートの仕事が終了して、首こりを感じたので調整に来院されました。
ルーチンの施術から、ストレスをリセットして、筋肉を特に頚部を緩め、脊椎をチェック。
パートの仕事の疲れが取れて喜んで頂きました。
有難うございました。
40代 女性
一月前に左背中を痛めて1週間前の来院から2回目の来院になります。
痛みは4日前から殆ど少なくなっているとのこと、
チェックすると左腰方形筋に若干の緊張ががある。
下部胸椎と腰椎、下部肋骨に上方変位がある。
ルーチンからストレスをリセットして、筋肉を緩め、変位している椎骨、肋骨を矯正。
すっかり痛みは解消していました。
有難うございました。
筋肉を緩め脊椎、肋骨の矯正は限界がありますので我慢せずに来院して欲しいです。
80代 女性
定期的に来院して頂いています。
以前には何処に自分がいるか分からなくなる状態や徘徊もありましたが、
最近は少し落ち着いています。
内臓機能の低下で浮腫がよく起こります。
脳と肝臓、胃、腎臓、膀胱、お腹などの機能向上の施術をしています。
有難うございました。
40代 女性
先天性股関節症で右股関節を幼少の時に手術されています。
家の中で殆ど這って移動されていたそうですが脚に少しずつ力が付き
杖を使い移動出来るようになられ今回は新車に慣れる為運転に無理をされ
右足が痛み、上向きで寝たら右足が痛く脚を伸ばせない為に来院されました。
チェックでは右腰椎3,4,5番仙椎2,3,4に変位がありました。
変位を矯正すると脚を伸ばしても痛みが出なくなりました。
股関節周りと脚の緊張を和らげると足踏みも出来るようになられました。
有難うございました。
30代 女性
3年振りの来院です。
最近体調が優れず、病院に行くも改善せずに頂いた病名は自律神経失調症。
検査をしてみると、ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、胃下垂で内臓にも腫れがある。
先ずストレスをリセットすると体が軽くなり気分も良くなられました。
正に、ストレスの影響でした。
内臓にも問題が有りましたので、ルーチンの施術から必要な処への施術で、
改造機能も改善、圧を掛けても不快感は解消しました。
有難うございました。
40代 女性
半年振りの来院です。
今回は、ゴルフに出掛けられた時に左手に重い物を持たれ体を捻り、
左背中から左腰に痛みが出ている、
全身のチェックでは上部頚椎、胸椎、肋骨、腰方形筋に異常が有りました。
ルーチンの施術からストレスをリセットして、上、下後鋸筋、腰方形筋、
脊椎変位、肋骨変位を矯正、若干肋骨に痛みが残りましたが
体は良く回旋が出来るようになりました。
もう1度の来院が必要かも知れません。
有難うございました。
40代 女性
定期的に体調の調整に来院して頂いています。
今回は不定期な休みで疲れが取れ難く、眠りが浅いとのこと。
全身のチェックでは肝臓に疲れを感じる。
ルーチンの施術でストレスをリセットし、筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
脊椎の変位は頚椎2,3,4番。
座る姿勢に問題があり背中に負担が掛かっている様子なので、
自分で背部筋を緩める方法を説明する。
胃、腎臓、肝臓の疲れを取ると生き返ったと喜んで頂きました。
有難うございました。
今日はOFF
良いお天気で、初めて法善寺横丁の水掛け地蔵の参拝に出掛けました。
地下鉄、難波駅の法善寺横丁に一番近い出口を探すのに少し迷ってしまいました(笑)
着きましたら沢山の人々が参拝に並んでいました、人気スポットなんですね~
その後、近くにある博多ラーメン「一蘭」へ評判通りに美味しかった!
帰りにズボンが欲しかったので大阪駅の伊勢丹9階でゲット。
何時もの焼き鳥屋さんに寄りました。
70代 女性
愛知県在住の方で左脳梗塞の影響でリハビリに通うも、
右側手足に痺れや違和感があり動きが悪い。
網膜色素変性で視力は殆ど無く、目の前に雲が掛かっている感じ
5CM前で手の指が何とか見えるようです、娘さんと来院されました。
頭蓋仙骨療法を希望される。
全身のチェックではストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、内臓下垂もある。
頭蓋仙骨療法で1M先の手の指が見えるようになられ、目が楽になり、
重かった頭の中が軽くなり、気持ちが落ち着き、
有処を刺激することで、伸びなかった右手の指が伸び、手の平を左右合わせることが
出来るようになられ何時までも手を合わせていらっしゃいました。
有難うございました。
.
40代 女性
埼玉県から私の東京の友人からの紹介で2回目で半年振りの来院です。
左臀部や脚の痛みは残るものの殆ど僅かな痛みになられたようです。
両足の足の長さも揃っていました。
全身のチェックでは左腎臓に機能低下があります。
ルーチンの施術から、ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
特に、左腰方形筋・梨状筋、左側腰椎3,4,5仙椎4番を矯正すると
左臀部、脚の痛みや不快感は消失していました。
有難うございました。
30代 女性
10ヶ月振りの来院です。
今回の自覚症状は背中痛と気持ちの萎えでやる気がでないとのこと。
全身のチェックではストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている。
集中力が低下して、左右の腎臓や消化器系に機能低下が見られる。
ルーチンの施術から、ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正する。
頚椎、上部胸椎、肋骨に変位がありました。
内臓機能の改善に入力、頬が赤くなり目もしっかりしてきました。
有難うございました。
40代 男性
アフリエイターで1日の殆どをPCの前で過ごしているとのこと。
この方の両手の痺れ、背中の凝りの自覚症状は電磁波障害の影響がある。
当院ではオフイスに入室されると電磁波が身体から出始めます。
座位でのチエックで問診中に既に両手の痺れが減少していました。
ルーチンからの施術で頚椎の矯正で両手の痺れは解消しました。
元々頚部が弱い所に電磁波の影響を受け痺れが出たようです。
有難うございました。
20代 男性
右足リスフラン関節の痛み。
約半年振りの来院です。
ルーチンの施術からストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正。
殆ど足指の痛みは軽くなるも圧を掛けると痛みが残る。
オステオパシーの誇張法で関節の緊張を取ると痛みが解消しました。
有難うございました。
20代 男性
右足リスフラン関節の痛み。
約半年振りの来院です。
ルーチンの施術からストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正。
殆ど足指の痛みは軽くなるも圧を掛けると痛みが残る。
オステオパシーの誇張法で関節の緊張を取ると痛みが解消しました。
有難うございました。
70代 女性
最近、急に右耳に違和感を感じ、耳鼻咽喉科に通うも改善されず来院されました。
頭蓋仙骨療法を希望。
右側頭骨と左側頭骨の硬膜の動きの差がとても大きく、硬膜の歪みがありました。
更に右顔面の動きが悪く、左右差をなくすことに入力し開放できました。
右耳の違和感はなくなり、小顔になられ、頭がすっきりされたと喜んで頂きました。
有難うございました。
50代 女性
左利きで左手首辺りに痛みがある。
ストレスの影響で痛みは強くなられて、正中線の気の流れは止まっています。
ストレスをリセットすると腱鞘炎の痛みは1/3に減少しました。
ストレスが心身に与える影響の大きさには何時も驚きます。
ルーチンの施術から必要な処への施術で殆ど痛みは軽くなられましたが、
未だ若干残ります、上腕骨と尺骨、撓骨を守っている骨膜にまである凝りを
解放すると痛みはなくなり、利き手の左腕はすっかり軽くなられたそうです。
有難うございました。
30代 女性
接骨院や整体院に通うも改善せずに来院。
自覚症状は肩こり、背中痛など、
全身のチェックではストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、
内臓下垂で内臓にも機能低下で腎臓のある背中に痛みも自覚している。
ルーチンの施術でストレスをリセットして、筋肉を緩める、必要な脊椎を矯正。
肋骨の変位が多かった。
内臓の機能を改善して終わる。
複数回の来院が必要な状態でした。
有難うございました。