本日で今年の仕事納めです。
明日29日~1月10日迄は年末年始の休みになります。
本年の11月28日にマヤ歴が終わり激動の年が始まりました。
来年も激動が続きます。
皆さんと激動の中をポジティブに過ごしましょう。
今年も一年間、有難うございました。
そしてよいお年をお迎えください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日で今年の仕事納めです。
明日29日~1月10日迄は年末年始の休みになります。
本年の11月28日にマヤ歴が終わり激動の年が始まりました。
来年も激動が続きます。
皆さんと激動の中をポジティブに過ごしましょう。
今年も一年間、有難うございました。
そしてよいお年をお迎えください。
痛みが出るようになると来院して頂く50代の女性
今回は、ひと月半振りになります。
先天性股関節症の方です、右足に体重が掛かると右股関節が痛むとのこと。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、股関節を正しい位置へ矯正する。
股関節の痛みなくなりましたが、右脚に痛みが残る。
脚の筋肉を緩めると歩行も楽になられ喜んで頂きました。
完治が出来ない症例ですが、来院されると楽になられます。
有難うございました。
40代 女性
友人のご紹介で一緒に来院されました。自覚症状は右腰痛を始め肩こり、首痛、
背中痛、膝痛、生理痛、自律神経失調など沢山。
ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、胃下垂で消化器に腫れがある、
子宮、左卵巣や左腎臓に機能低下がある。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、胃を正しい位置に安定させ、臓器の血流を改善する。
脊椎や骨盤を矯正する。
自覚症状は解消して、顔色も良くなられました。
御役に立てて良かったです。
有難うございました。
明日は祝日で今夜辺りが忘年会の最後の盛り上がりになることでしょう。
既に、海外へと出掛けられた方々もあるようです、うらやましい話です。
流石に何時もお世話になっているYさんは一杯で予約位できない状況で忙しいようでした。
今日は、違うお店のお世話になります。
早めに予約していてよかったです。
40代 女性
何か身体にあると来院して頂く方です。
今回の自覚症状は左腰の痛み。
左腰方形筋、左中臀筋に緊張があり、腰椎に変位が有る。
座り方に問題が有るかもしれません。
ストレスをリセットして、筋肉を緩める、脊椎の変位を矯正すると、
自覚症状は解消していました。
有難うございました。
50代 女性
半年振りに福岡市からの来院です。
自覚症状は、右腰痛と左肩痛。
チェックではストレスの影響を受けていて正中線の気の流れが止まっている。
ストレスをリセットすると痛みは1/3に減少しました。
内臓は左腎臓に機能低下がある。
筋肉を緩め、頚椎、胸椎、肋骨、腰椎、仙椎にある変位を矯正する。
上記の自覚症状は解消していました。
有難うございました。
今日はOFF
トムクルーズの最新作ミッション・インポッシブル・プロトコルに出掛けました。
毎度の事ながら息をもつかせないスリルの連続、若干高所恐怖症的な処がある
私には、腰が落ち着き難いシーンも多々ありました(笑)
テンポがあり面白く観れました。
40代 男性
最近、ストレッチやウォーキングをされている方。
左臀部に痛みや違和感あるそうです。
チェックすると左臀部に筋緊張があり、左側腰椎3,4を操作すると左臀部の痛みや
違和感は消失する。
ストレスをリセットして主に中・小臀筋、腰方形筋を緩め、腰椎3,4番を矯正すると
自覚症状は解消していました。
下肢の筋肉が硬いので、大腿四頭筋、大腿二頭筋、内転筋群、
骨盤底筋のストレッチをして終わりました。
随分、脚が軽くなられたようでした。
有難うございました。
年末が近付いてきました。
若干暖かい日と冷える日が交互にあります。
風邪を引き易い環境です、お互いに気を付けましょう。
例年、この時期になると日頃、食事でお世話になっているお店の予約が厳しくなります。
年末まで数回しか予約できません。
今年は、12月28日が仕事納めの予定です。
年始は、1月10日から仕事始めの予定です。
カレンダーの日曜日の関係で今年は短い正月休みでしたが、
来年は少し長めの正月休みになります。
50代 女性
友人の紹介で来院されました。
他には肩こりも自覚されています。
全身のチェックでは肝臓や腎臓に機能低下があり腫れがあります。
右足が短く、骨盤は右前、両膝と両足首に変位、左股関節の動きが悪い、
左恥骨は上方変位、左恥骨は前方変位、右仙腸関節に変位、
左第一肋骨の上方変位、右後頭骨上方変位、頚椎、胸椎、腰椎、尾骨に変位が有る。
このように書くと、変位が多い人だと思われるかも知れませんが、
これでまだかなり良い方です。、
ストレスをリセットして筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正すると自覚症状は全て解消していました。
肝臓の機能が改善されて目がとても楽になったとのことでした。
有難うございました。
20代 男性
友人の紹介で来院されました。
自覚症状は胃腸疾患、冷え症、便秘、頻尿です。
全身のチェックでは、ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、身体には捩じれがある。
胃下垂で、左脳 腸、肝臓、腎臓、膀胱にも腫れがあり、副交感神経支配が強い。
頭蓋仙骨療法を希望されました。
ストレスをリセットして、筋肉を緩める。
胃は正しい位置に戻りました、臓器の腫れは解消しました、足の冷えは若干改善するも、
手先の冷えが取れない。
交感神経と副交感神経のバランスを取る。
胃の壁はかなり硬く感じましたがお腹の緊張を取り、本日は終わりました。
暫くの通院が必要な方でした。
今日はOFF
西北では一番の魚屋{O}さんに行く、{丸はげ}がありました{うまずらはげ}とは違い、
フグに近い繊細な味があり、刺身や鍋で最高の食材の一つです。
活けの{甘てカレイ}で2~3人前のサイズの薄造りもゲットしました。
お気に入りのポン酢でどちらも食しました。
美味しかった!最高でした。
このお店には、仕事が休みの月曜日に私も買い物に行くようにしています。
其々の季節の旬の魚を観るのも楽しいものです。
有難うございました。
40代 女性
定期的に調整に来院されています。
忘年会などで飲む機会が多く、身体が辛く感じるとのこと。
チェックすると、肝臓、胃、腎臓に腫れがある。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎を矯正する。
全体的に、身体が軽くなられたそうです。
肝臓、胃、腎臓の血流を良くする。
更に、スッキリして年末まで仕事に、飲み会に頑張るとのことでした(笑)
有難うございました。
20代 男性
友人の紹介で来院されました。
自覚症状は多く、倦怠感、目の疲れ、肩こり、首から頬へかけてのしびれ、
両手甲のしびれ感、逆流性食道炎、横隔膜の上部に起こる痛みなど・・・
全身のチェックでは、ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、集中力の低下、
身体の捻じれ、胃下垂で消化器が腫れ、肝臓、腎臓にも腫れがある。
ストレスをリセットして筋肉を緩め、脊椎を矯正、スポーツもされているようで、
身体のあちらこちらに筋緊張があり、脊椎の歪みが強い方でした。
施術後は、自覚症状が解消して、姿勢もよくなり、
目の前が明るくなったと喜んで頂きました。
有難うございました。
30代 男性
背中から肩、首の痛みでカイロに通うも改善されず遠方から来院されました。
最近は、男性でも胃下垂の方があります、この方は内臓下垂と臓器に機能低下がありました。
胃下垂の検査方法を伝授したら直ぐに理解され、肩こりは内臓の機能低下から来ますと
説明、揉んでも、気持ちはよいのですが凝りは取れない理由をお話しする。
胃下垂を2秒で矯正する、特に凝りや痛みを感じていた右肩から動体検査をして頂く、
あれ、痛みが無くなったと言われました。
更に、胃下垂の検査をして頂くと、先程押して痛みがあつた鳩尾の正しい位置に胃が戻り、
不快感を感じていました。
胃は袋状で胃を押せば不快感が起こります。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正をすると、自覚症状は全て解消していました。
有難うございました。
夕方に京都に用事が出来たので昼過ぎから嵐山に紅葉に出掛けました。
7,8年振りの嵐山の紅葉です、思ったより観光客がありました。
常寂光寺、二尊寺に行く、ピークをほんの少し過ぎた感じで
それはそれで良い感じでした。
用事を済ませて、久し振りに京都・山科にある私が京阪神で一番好きな焼き鳥やKさんへ・・・
実は昨日の日曜日も、西宮北口の焼き鳥Tさんにお世話になりましたが、
全く違う感じで、昨日焼き鳥屋さんに行ったのを忘れていました。
良かったです、有難うございました。
40代 男性
10月から4回目の来院になります。
仕事の関係で詰めての来院が出来ません。
初回は膝を90度以上曲げるのも難しい方でした。
今は、踵がお尻に2本指まで曲がります。
1時間の徒歩も出来るとのことです。
足の血流が良くなられ顔色も赤みが出てきました。
お役にたてて良かったです。
有難うございました。
20代 男性
3年ほど前から腰が痛く、整形外科で椎間板ヘルニアの診断が出ている。
その後、整形外科、接骨院と殆どの皆さんと同じコースを選択され、
同じように痛みの改善が無く、思い切って来院されました。
前屈、後屈時に腰に痛みが出ます。
全身のチェックでは右腰椎4,5番にヘルニアの反応が有りますが僅かでした。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正しました。
ベットから起きても、床にぺタッと座っても、床から起き上がっても、
前屈、後屈をしても痛みは出なくなりました。
とても喜んで頂きました、ヘルニアの反応が小さかったからと思います。
有難うございました。
愈々今年も最後の月です、とても寒い12月1日を迎えました。
日頃より、下着を長袖に代えて出勤、昼食に出掛けたときは、
矢張り肌寒さを感じました。
電車の中で咳をしている人が増えています。
中には咳き込んでも口に手やハンカチを当てない人も多くいますので、
電車内ではマスクを使用し、睡眠時間をしっかり取り、
手洗い・うがいをしましょう。