整体は大阪で全国の患者様にご利用いただいている池田整体術院へお任せください。

お問い合わせ

2022年3月

SMTWTFS
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

整体大阪のブログ記事

リスト


当院のご案内


症例報告


大阪府 大阪市 豊中市
吹田市 池田市 箕面市
茨木市 高槻市 摂津市
守口市 門真市 寝屋川市
枚方市 交野市 東大阪市
堺市 岸和田市 柏原市
八尾市 尼崎市 伊丹市
西宮市 芦屋市 神戸市
姫路市 宝塚市 川西市
三田市 兵庫県 奈良市
大和郡山市 奈良県
和歌山県 海南市 白浜
和歌山市 津市 名張市
三重県 岡山市 倉敷市
岡山県 広島県 山口県
香川県 徳島県 愛媛県
高知県 滋賀県 福井県
石川県 富山県 名古屋市
愛知県 岐阜県 静岡県
長野県 山梨県 横浜市
神奈川県 東京都 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県
札幌市 北海道
アメリカ カナダ オーストラリア イギリス ドイツ オランダ 中国 韓国 台湾等からご来院頂いています

腰痛


10歳の女の子
 連休前に来院されました。
10歳のアスリートです、最近左足小指を骨折したそうで付近に血流の鬱滞が見られます。
お話を聞くと連休明けに大会があり出場したらしい・・・
左足の中足骨をチェックすると中指の中足骨が下方変位している。
自覚症状は腰の痛みと左足の痛み。
それでも試合に出る気持ちみたいです・・・素晴らしいガッツです!巨人のガッツは~
この後の試合に出れる?どうしたのでしょうか・・・左肩の開きが早いように見えますが。
 さて、ストレスをリセットして筋肉を緩め、脊椎を矯正すると自覚症状は解消していました。
左足小指の骨折で、痛みを当たり前に庇い殿筋の緊張も強いように感じました。
左足中指の中足骨の下方変位の矯正で足の痛みは半減しました。
後は、連休後の試合に骨折の影響がどれ程出るかでしょう。
試合ではベストを尽くして欲しいものです。
有難うございました。


2012年4月30日

腹筋の痛み


20代 男性
初回は、首痛、肩こり、膝痛、背中痛に左腹筋の痛みで来院されました。
前回の施術後、ご自分で、色々とストレッチをされているとのことでそれらを一時中断して頂き、
幾つかの自分自身で出来るストレッチを教授して帰って頂きました。
本日、2回目の来院です。
チエックすると、頚椎1,2番に変位があり、左腹筋に緊張がある。
腰椎1、2、3、4が屈曲していますので、背中が反る感じを訴えてありました。
これを矯正して、腹筋を緩め、頚部の奥にある硬結を解放する。
背中が楽になり、首と腹筋の緊張がすっかり柔らかくなりました。
引き続き、今までのストレッチは中止して頂くように話しました。
間違ったストレッチは怖いものです。
お役に立てて良かったです。
有難うございました。

2012年4月27日

椎間板ヘルニア


 69才 女性
Ⅰ年以上左足が痛く、整形外科で痛み止めを処方されている方です。
痛み止めが効かなくなり更に強い痛み止めが処方されるも痛みが
コントロール出来ていないようです。
入室時は壁に触れながら左足がとっても痛い様子でした。
検査では、左腰椎4番にヘルニアの反応があります。
健側に腰椎4番を押すと脚の痛みは消えますのでこれが原因のようです。
年齢的にも大半の方と同じで整体は初めてとのこと、様子を見かねて、
当院を経験されている方のご紹介です。
ルーチンよりストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎を矯正する。
床に座って立ち上っても痛みは出なくなりました。
5月の連休が近くなりましたが、数回の来院で改善出来そうです。
有難うございました。

2012年4月26日

椎間板ヘルニア


50代 女性
ご紹介で来院されました。
一月ほど前から、左足に痺れが発生して近所の整体に通うも改善せず、
紹介を受け来院されました。
検査では、ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、身体は歪み、
内臓下垂と機能低下がある。
1ヶ月通うも足の長さが揃っていない、これは骨盤の左右の高さが揃っていないと云う事です。
仙骨は捻じれ、左腰方形筋には緊張がある、右肩甲骨・第一肋骨・後頭骨は上方変位。
頚椎は左に捻じれ、恥骨関節、膝関節、足首関節に変位がある。
腰椎5番に軽い椎間板ヘルニアがあり、交感神経が亢進していました。
更にね違いで、左腕が痛く上がらない。
ルーチンにストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正で肩と腰の自覚症状は
全て解消、初めは施術が痛いのではないかと心配されていましたが、痛くなく
自覚症状が無くなり、喜んで頂きました。
自律神経のアンバランスも解消され自分を取り戻されました。
有難うございました。

2012年4月25日

図書館


今日は休日。
大阪市立北図書館に出掛けました。
阪急中津駅から徒歩6分ほどの御堂筋線中津駅2号出口の前にあるバス停から
守口駅前行きに乗る、普段バスに乗ることがなく少し不安感を感じました。
二つ目のバス停で降り、関電の裏通りに北図書館があります。
図書館のカウンターの方々はとても親切な方々でした。
有難うございます。
目的の本を借り出しました。
有難うございました。

2012年4月22日

猫背


50代 男性
定期的に調整に来院して頂いている方です。
今回は、歯科医院で長時間、同じ姿勢を続けることが有り、それ以来姿勢が悪くなったとのこと。
チェックすると、上部胸椎が右に側弯の状態でした。
何時ものように、ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎を矯正する。
上部胸椎の矯正で首が前に出た姿勢が解消して、胸が張れるようになられました。
お役に立てて良かったです。
有難うございました。

2012年4月21日

股関節痛


60代 女性
 定期的に来院されている方です。
右の股関節が弱く、少し無理をされると右臀部や右足に痛みが出る方です。
右大・中・小臀筋と梨状筋の自分で出来るストレッチ方法をやって頂くと、
足踏みをしても違和感が消失、とても喜んで頂きました。
 その後、ルーチンのストレスをリセットして、自律神経のバランスを取り、
副交感神経の働きを高めるとリラックスされて顔の表情も柔らかくなられました。
次に筋肉を更に緩め、脊椎の変位を矯正したら、自覚症状は全て解消しました。
有難うございました。

2012年4月20日

猫背


30代 男性
整体は初めての経験とのことです。
仕事や車の運転姿勢から猫背になっていると言われます。
チェックするとストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、集中力が低下して
怪我をしやすい状態、身体は捻じれ、胃下垂でかなりの早食いの様です。
肝臓や左腎臓や消化器に腫れがある。
頚椎は左に捩じれ、上・中部胸椎、腰椎、仙椎、骨盤に変位があります、
中部胸椎は椎間が狭くなり、周囲の筋肉にも強い筋緊張がある。
ストレスをリセットして、筋肉を緩める、脊椎を矯正して狭くなっている椎間を拡げる。
身体の歪みが無くなり、猫背も解消して背中が真っ直ぐになられました。
更に胸筋を緩めると胸がどんどん開いていきました。
喜んで頂き、良かったです。
有難うございました。

2012年4月19日

股関節痛


50代 女性
股関節に問題を抱えて定期的な調整が必要な方です。
左足を庇って歩くために毎回、左中臀筋、梨状筋などに緊張があります。
今回は、自分でも出来る、中臀筋や梨状筋を緩めるストレッチを勉強して頂きました。
実際に、ストレッチを行って頂くと左足の自覚症状がなくなりました。
しかし、筋緊張が全て消失した訳ではありません。
ストレスをリセットして、必要な筋肉を緩め、脊椎を矯正しましたら、
すっかり、足が楽になられました。
今後は、ご自分でもストレッチを取り入れて頂き、日々の生活が少しでもスムーズに
送れるようになって欲しいものです。
有難うございました。

2012年4月18日

首痛


30代 女性
初めての整体だそうです。
自覚症状は、首痛、肩こりなど、全身のチェックではストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、
集中力の低下で怪我をしやすい環境がある、身体に捻じれがあり、胃下垂で内臓に
機能低下がある。
交感神経がやや亢進しています。
右足が短く、右骨盤、右仙腸関節、右肩甲骨、右後頭骨に上方変位がある。
頚椎は左に捻じれ、上部胸椎、腰椎、仙椎、尾骨、両足首、両膝、左恥骨にも変位がありました。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正、自律神経を整えると、姿勢も良くなり、
自覚症状は全てなくなりました。
有難うございました。

2012年4月17日

首痛


50代 男性
首が右を向き難く痛むとのことで紹介で来院されました。
ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、7個の頸椎は全て変位している。
右足が短く、右骨盤が上方変位、右肩甲骨と右第一肋骨、右後頭骨も上方変位。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正、肋骨の矯正で
自覚症状は全て解消していました。
交感神経が亢進していましたので、ショットガン的に交感神経亢進を解消すると、
緊張が取れ、自律神経のバランスが良くなり、とてもリラックスできた様子で
喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年4月13日

足の痛み


高校生の短距離アスリート 女性
自覚症状は右膝上の大腿直筋と左脛で内果の上辺りと左右中足骨辺りの痛みで
練習が出来なく、普段は近くの鍼灸に通うも痛みが取れず京都から母親と来院されました。
チェックでは右足が短く、右肩甲骨と、第一肋骨、後頭骨が上方変位している。
足首、膝関節、左右の恥骨関節にも変位がある。
臀筋と脚の筋肉に緊張が強い。
脊椎は変位して、重心にも狂いがある。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
流石に脚の痛む処は筋緊張を取るのに時間が掛かりました。
中足骨は、左右共中指の中足骨が下方変位してこれも足が痛いわけです。
姿勢が良くなり、重心も揃いましたがこれは当院ではベットに上がり施術をはじめたら
自然に重心を考えなくても左右・前後・上下の重心が揃います。
自覚症状が全てなくなり、少々何で痛みが無くなったのかビックリの表情でした。
役に立てて良かったです。
有難うございました。

2012年4月12日

小顔矯正


30代 女性
元々、美容に興味がある方です。
今回は、小顔矯正を希望されました。
第一希望は、頬をスッキリさせたいとのことでした、少し頬がぽっちゃり感があります。
此処は骨ではありませんので、引き締めになります。
正しい方向への手入れでどんどん引き締まり、日頃の手入れのアドバイスをしました。
エラ、エラ上の張り出し、頬骨、頬骨の上、眉横とおでこの横と生え際の横の張り出しを
矯正すると、横への張り出しが変化しました。
顔がすっとした感じになり、喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年4月11日

ライフ・ヒーリング


しなければならないことリスト
「私がどうしてですか」と尋ねると。
お母さんがしなければならないと言ったから。
そうしないと怖いから。
私は完璧でなけrばならないから。
まあ、誰でもしなくてはいけないことだから。
怠け者だから、チビだから、ノッポだから、太りすぎているから、細すぎるから、
頭が悪いから、醜いから、価値のない人間だから。

「~しなければならない」という言葉は、人間の言語にダメージを与えます。
実際、「~しなければならない」とは、「その行為は間違っている」と
言っているのと同じことです。

さあ、もう一度先ほどのリストを読んでもらいますが、今度は項目ごとに
「自分は本当に望めば出来ること」をつけ加えてもらいます、
すると、自分の行動への見方が一新します。
ルイーズ・L・ヘイより

2012年4月 9日

ライフ・ヒーリング


身体の調子が悪い
人間関係がうまくいかない
お金に縁がない
人生がうまくいかない・・・

あなたの生活になにが起こったのですか。
健康面はどんな調子ですか。
あなたの職業は。
仕事は好きですか。
金銭面はうまくいっていますか。
恋愛はうまくいっていますか。
どんなふうにその関係は終わりましたか。
その前の関係はどのように終わったのですか。
あなたの子供の頃についてかいつまんで教えてください。

次回しなければならなことリストに続きます。
ルイーズ・L・ヘイより

2012年4月 8日

0磁場


半年振りに首痛で来院された方が富士山や伊勢神宮は
0磁場でパワースポットですと言われました。
どんなにして測るのでしょうかと尋ねたら、GPS付のコンパスで測れますとのこと、
私のオフイスは?と思い聞いてみました。
ご本人は、カシオの携帯をお持ちで何とその携帯はGPS付のコンパスを内臓していました。
測って頂いて、3桁の数字が変化していましたが000に・・・
私のオフィスは0磁場でした=パワースポット、以前からパワースポットとは思っていましたが
数字で確認出来ました。
患者さんも、遠方のパワースポットに出掛けなくても、
私の施術院に来ると楽になるのはパワースポットだったからなんですねと喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年4月 7日

肩こり


20代 女性
母親のご紹介で初めての来院です。
自覚症状は肩こりと頭痛、冷え症。
全身のチェックでは、ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、身体に捩じれがある。
胃下垂で消化器系と左腎臓、左卵巣に腫れがある。
頚椎、上部胸椎、腰椎、仙椎、骨盤に変位や歪みがある。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
内臓機能を改善すると各臓器や器官の腫れは解消しました。
頚椎は7個共変位がありました。
肩や腕が軽くなり、冷えも軽くなり、姿勢が良くなられて喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年4月 6日

腰痛


30代 男性
仕事中に腰が痛くなりそうになり、調整に来院されました。
チェックでは、中臀筋、小臀筋、大腿二頭筋、半膜様筋に筋緊張があり、
圧を掛けると痛む。
ストレスをリセットして、筋肉を緩めると身体を動かしても痛みやツッパリ感もなくなりました。
仕事中の姿勢を見せて頂くと、原因が分かりました。
中腰やしゃがみ込んでの作業の姿勢がとても不安定、身体に負担が掛からない方法を
説明しました。
実際に何回か練習をして頂き施術を終了。
職場でも出来て欲しいです。


2012年4月 5日

胸の痛み


40代 男性
左胸の痛みで整体院を数件回るも改善せず来院されました。
全身のチェックではストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、
内臓にも機能低下がある。
右足が短く、肩甲骨は左が上がり、第一肋骨も左が上方変位して、
頚椎は左に捩じれ、左鎖骨が長い。
ストレスをリセットして筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
身体の動きは出てきましたが、左胸の痛みは残っている。
左肋骨は圧をかけても痛くないので頚椎6,7番の前側、横突起を
触ると胸の痛みが無くなる、頚椎の前側を矯正すると、
どの方向に首・腕を動かしても左胸の痛みは解消していました。
お役に立てて良かったです。
有難うございました。

2012年4月 4日

胃下垂


30代 女性
 内臓の病気で手術を受けたことがあり、病院で胃下垂と言われ何か胃下垂が
病気を悪くしたような説明を受けられ病気のこともありとても
ナーバスになられている様子でした。
そのような院内説明をするなら、胃下垂を病院で治して欲しいものです。
しかし、病院では胃下垂は治りません・・病院での説明は親切にお願いいたします。
患者さんをナーバスにしては良くないでしょう!

 当院では身体に触れずに2秒あれば胃下垂は解消します。
この患者さんにも胃下垂の超簡単な検査方法をお教えしました。
現在、ご自分が胃下垂であることを確認して頂きました。
・・はいではもう一度検査してくださいというと、え!何で?何かマジックでも
見てるようなお顔でした。

 内臓下垂は婦人科器官の機能低下が怖いです。
幸いに婦人科は今は問題ないようでまだ良かったです。
早食いに気を付けて欲しいとお願いしました。
有難うございました。

2012年4月 3日

ライフ・ヒーリング


私が信じること
人生のしくみは単純、自ら解き放ったものが帰ってくる
宇宙は私たちが選んだ考えを全面的にバックアップする
宇宙の力は私たちを裁いたり批判したりしない
たいていの人は自分に対して馬鹿げた考え方を持っている。
また、人生はこう生きるべきであるいった厳格な規則にしたがっている
小さい頃はまわりの大人の反応から自分への思いや人生について学ぶ
大人になると子供の頃の家庭環境をつくりやすい
だが、このことに関して両親を責めることはするまい
私は自分が両親を選んだと信じている
いつもこの瞬間に力を発揮する
これからもずっと付きあっていくのは内面の思考だけ、そしてそれは変えられる
驚くなかれ、私たちは自分で考えを選んでいる
誰もが心の奥底で「私は役立たずだ」といつでも考えている
恨み、批判、罪悪感、そして恐れは諸悪の根源
過去の受け止め方は変えられる
過去を解放するには、私たちに許す気持ちがなければならない
すべての病のはじまりは許さないことから
ルイーズ・L・ヘイより

2012年4月 2日