20代 男性
2~3年前から消化器系の具合が悪く、内科に通うも改善なく来院。
胃下垂で腹部に腫れがあり圧を掛けると不快感が強くでる。
腰部に側弯がある。
簡単に出来る、胃下垂の検査法を教える。
早速、自分で胃下垂の検査をして頂き、どこに胃があるか検査をして貰う。
ストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩め、脊椎の矯正と側弯と胃下垂を解消する。
胃酸が出るとのことで、喉から胃までの食道の腫れを取り、横隔膜の歪みを取る。
腫れていた腹部がすっきりとした。
何年振りかの引き締まったお腹になった。
動かない消化器に動きが出てくる、お腹から音が出るようになり、お腹が空いてきたと言われる。
喜んで頂きました。
有難うございました。
胃下垂
呼吸し難い
30代 男性
7ヶ月振りの2回目の来院。
初回は腰椎椎間板ヘルニアの痛みで来院されています。1回で椎間板ヘルニアの
痛みが解消した症例です。
今回は呼吸がし難いとのことで横隔膜に歪みが発生したのではないかと推察する。
重心の調整は来院された方、全ての方に行っていますが、
この方は本日も重心の狂いはありませんでした。患者さんを見ていると
4ヶ月~7ヶ月は維持できるようです。
スシュムナーとイダー管の詰りを調整して心の揺らぎが解消。
横隔膜の歪みを取ると、すっかり呼吸が楽になられ喜んで頂きました。
腰椎にあった側弯もツーポイント療法で瞬時に解消。
お役に立てて良かったです。
有難うございました。
掌と足裏の痛み
30代 女性
3年振りの来院。
自覚症状は両手の掌、両足の足裏に刺すような痛みが出る。
膠原病や甲状腺、整形外科などで調べるも原因が分からない、心療内科にも行ってみた。
甲状腺には腫瘍が見つかったが病院の説明では自覚症状とは関係ないとのこと。
当院の全身のチェックでは正中線の気の流れはストレスの影響で止まっている。
この状態は、痛みがある人は痛みが強くなり、病名を貰っている方は症状が進みます。
両手、両足裏には浮腫がみられる。
ストレスをリセットしてツーポイント療法で筋肉を緩め、脊椎の矯正、側弯の矯正をする。
両掌、両足の裏と右甲状腺の腫れにツーポイント療法で浮腫と違和感は解消。
病院の検査では数値が出来なかったようですが膠原病の疑いを感じます。
自覚症状は解消しました。
再発すればますます膠原病の可能性が出てきます。
胃下垂
10代 男性
一月前から吐き気、喉の締め付け感を感じ、内科に行くと胃下垂との診断で、
内科では胃下垂は改善出来ませんと言われたそうです。
薬は処方されたが改善なく、整体に行ってみたが胃下垂は難しいと言われたそうです。
たまたま、私のHPにヒットされ来院されました。
当院では、胃下垂は2秒もあれば元の位置に戻せます。
また、胃下垂の検査方法もお教えしています。
2秒後に胃の位置をご本人に確認して頂きました。
ストレスの影響を受けていますので、これをリセットする。
筋肉を緩め、ツーポイント療法で胃から喉までの違和感をリセットして、腰部にある側弯を矯正。
潜在意識まで入っているネガティブな思いをリセットする。
筋肉や椎骨の矯正と違い掌を返すような改善は出来ませんが、
取りあえず、自覚症状は解消しました。
これを来る返すことで自覚症状が完全になくなって欲しいです。
有難うございました。
ツーポイント療法
50代 女性
チェックすると右背中が異様に腫れていて肝臓肥大の疑いがある。
頚椎は7個全て変位しています。
最近開発した「ツーポイント療法」で施術する。
この施術法は、横山式筋二点療法やアメリカにあるツーポイント療法ともアプローチが違う
私が開発した独自の療法です。
頚椎を「ツーポイント療法」で矯正すると首が引き締まり細くキレイな頸に変わりました。
次に盛り上がっている右の背中肝臓の腫れを「ツーポイント療法」で施術すると
右の背中の腫れが解消して背中の盛り上がりなくなりました。
本人はとても身体が楽になったと喜んで頂きました。
施術時間は検査を含め5分で終了しました。
胃部不快感
40代 女性
1年振りの来院です。
自覚症状は、胃部の不快感と首痛、腰痛。
近所の鍼灸院に通うも改善されず京都から来院されました。
当院は東京から日帰りで来院さる方も多々ありますが、この方は京都からの来院でも
距離を感じています。
鍼灸は筋肉を緩めることは出来ますが、変位している脊椎や関節の矯正は出来ません。
首痛や腰痛は難しいでしょう。
2年前の初診時は胃下垂があり、その後1年ほどは胃は正常な位置に安定していましたが、
暫く来院されない間に食事生活が乱れたのが原因です。
胃を正常な位置に戻し、胃の血流を良くするとお腹が空いて気分が良くなられました。
ストレスをリセットして、筋肉を緩める。
頚椎は左右に変位していてこれでは鍼灸に何回通っても改善され位の状態でした。
腰痛は軽い側弯があり、これを矯正して腰椎の変位を矯正すると、
全ての自覚症状は解消しました。
このケースは整体が必要なので、自宅近くで信頼出来る整体院を探すように伝える。
有難うございました。
腰痛
40代 女性
4ヶ月振りの来院です。
今回は腰痛、股関節痛、乳腺炎とストレスからの疲れ。
チェックではストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている、
腰部に軽い側弯が発生していて、股関節の痛みと絡まって腰痛を自覚していると判断する。
この方は、正中線の気の流れのチェック法を伝授しましたら、直ぐに理解されるほどの
感性をお持ちです。
ストレスをリセットしたら正中線の気の流れは正常に動き出しました。
その後、筋肉を緩め、頚椎、胸椎、腰椎、仙椎の歪みと側弯を矯正して股関節の矯正と
股関節周りの筋肉の可動性を向上させました。
乳腺炎の腫れを取ると胸の痛みは解消しました。
自覚症状は全て解消しました。
有難うございました。
腰痛
50代 男性
久し振りの来院です。
今回は、仙骨と左臀部の痛みと左手小指の痛みです。
チェックでは、腰部に左側弯がありました。
ストレスをリセットして、「ツーポイント療法」で筋肉を緩め、腰部にある側弯、脊椎を矯正する。
最近私の脳裏に浮かんだ「ツーポイント療法」で解消する、
多分このアプローチは世界初ではと思います。
筋肉を緩めたり、脊椎や関節の変位を矯正する。内臓機能の改善などが可能です。
僅かな時間で施術が出来ます。
腰や小指の痛みや動きがなくなり、とても喜んで頂きました。
有難うございました。
逆流性食道炎
30代 女性
久し振りの来院です。
今回は逆流性食道炎で病院に通うも良くならないとのことで来院されました。
当院では、内科的な疾患は、整形外科的な疾患と違い、目に見えて疾患が
改善されることではありませんので併用をお勧めしています。
ストレスをリセットして、胃の辺りにあるノイズを「ツーポイント療法」で、
食道から消化器系の緊張をある部位を患者の一呼吸で解放する。
この結果、胃部にあった違和感は解消していました。
有難うございました。
後頭骨の違和感
50代 男性
2回目の来院です。
自覚症状は、後頭骨付近の違和感と右腰の不快感。
チェックすると、ネガティブなものの影響から正中線の気の流れが止まっている。
左PSISと比べると右PSISが外側に開いていました。
上部胸椎は右に側弯して腰椎は左に側弯して身体がバランスを取っています。
ネガティブなものをリセットして、その後に他のストレスをリセットする。
筋肉を緩め、側弯を矯正、頚椎1番と4,5番を矯正する。
後頭骨の違和感は頚椎の変位が影響することが多いようです。
右PSISを引き締め左PSISとバランス出来ました。
全ての問題が解消してとても喜んで頂きました。
有難うございました。
顔の浮腫み
30代 女性
定期的に来院されている方です。
今回は、顔の浮腫み。
見ても分かるほどに顔が浮腫んでいる。
左腎臓に腫れがあるのでこれが原因でしょう。
詰まっている、スシュムナー管とイダー管を解放すると瞬間的に気持ちが楽になります。
その後、腎臓の血流を改善すると顔の浮腫みが解消して、目が大きく開いてきました。
お役に立てて良かったです。
有難うございました。
足裏の痛み
高校生の男子
10ヶ月振りの来院です。
アスリートなので偶に身体を痛めることがあり、そんなときに調整に来院されます。
全身のチェックでは、初めてストレスの影響を受け正中線の気の流れが止まっていました。
腰部に左側弯、右足中指の中足骨下方変位、左足薬指に下方変位があります。
ストレスをリセットして正中線の気の流れを解消して、筋肉を緩めて、
側弯の矯正をする、下がっている中足骨の矯正をすると足の痛みは解消していました。
有難うございました。
スシュムナー管とは
数年の間、ガイドの導きのままに行っていたことで、患者さんは心が楽になると
喜んで頂いていました。
インドの古い考え方に第1チャクラから第6チャクラまで伸びている太いスシュムナー管と
第1チャクラの後ろから見て、左尾骨から左鼻腔に伸びているイダー管と右尾骨から右鼻腔に
伸びているピンガラ管は第2~第5チャクラで互いに遺伝子の螺旋のように交差しています、
其々は我々が持つネガティブな思いから管が詰まっています。これをリセットしていました。
スシュムナーは「執着する気持ち」、イダーは「無知からくる迷い」、ピンガラは「怒り」などの
其々のネガティブな思いから、上昇する流れが滞ります。
当院では、1秒ほどの簡単な施術で3本の管の詰りが解消できます。
この3本の管の滞りをリセットすると、瞬間的に気持ちが落ち着かれます。
顔がとてもリラックスして綺麗な顔になられたり、明るい表情になられます。
今日もスピりチュアル・ヒーリングを経験されている男性が見事にご自分で、ご自分の3本の
管に詰まっていたネガティブな感情をリセットされました。
お役に立って良かったです。
有難うございました。
側弯
50代 男性
首のこりで来院されました。
頚椎のスライド変位を矯正すると首のこりは解消。
スシュムナー管、イダー管、ピンガラ管の詰りをリセット。
腰部に左側への側弯があり最近イメージが湧いている
ツウーポイント療法をすると側弯が解消しました。
ご本人は、何か腰の辺りの背骨が熱くなり、通った感じがしたと言われました。
多分、これは世界初?のテクニック、上手くいきました。
有難うございました。
スシュムナー
私達の身体には、ナーディーと呼ばれる目に見えない管が通っており、ナーディーは、
霊的エネルギーの通り道と言われています。
その中で、重要な3つの管がある。それが、スシュムナー管、イダー管、ピンガラー管です。
スシュムナー管は身体の真ん中を通っている。また、イダー管は尾てい骨の左側から、ピンガラー管は右側から出発し、それぞれ第2、第3、第4、第5チャクラの位置で交差しながらアージュニャー・チャクラの左右に至っている。そのため、イダー管のことを左の気道、ピンガラー管のことを右の気道、スシュムナー管のことを中央の気道と呼ぶこともある。
左のイダー管には迷妄(迷い)のエネルギーが、右のピンガラー管には邪悪(怒りや恨み)のエネルギーが、中央のスシュムナー管には愛着(とらわれ)のエネルギーが通る。
本日、とてもストレスが多い仕事に従事されている方が、ストレスの影響を受け
左右のコメカミが痛いと来院。チエックすると、この3本の管が共に詰まっていました。
この方は、私のスピリチュアル・ヒーリングを受けていますので、
詰りを取る方法を伝授しましたら見事に3本ともリセットされ、ご本人が感じていた
ストレスの影響はスッキリと解消されました。
しかも自分で出来ましたので今後はご自分でリセットして欲しいです。
リセットの方法を応えてくれた私のガイドに感謝します。
腰痛
20代 女性
3ヶ月振りの来院です。
今回の自覚症状は左腰の痛みと左膝の痛み。
足首に足首O脚があり、膝上も離れているO脚で足首の関節は脛骨に対して
左右とも前方と外側に変位があり中足骨にも変位がありました。
足首O脚を矯正すると生まれて初めて内果が付く様になりO脚も解消しました。
O脚は骨が硬くなって来ますので女性は20代までに矯正した方が良いと考えています。
全身のチェックでは左腎臓に腫れがあり、スシュムナー管に詰りがある。
スシュムナー管は愛着やこだわりの感情が強くなると詰まります。
ストレスをリセットして、腰椎のS字カーブの矯正と大腰筋を緩めると腰痛はなくなりました。
骨盤を引き締め、首から上に溜まった古いリンパ液を除去する方法を伝達して
自分でトライして頂きましたらすっきりと古いリンパ液が回収されました。
有難うございました。
パニック障害
30代 女性
3年ほど前に私のスピリチュアル・ヒーリングを受けられた方が
書いているブログのファンの方です。
パニック障害と注意欠陥障害で頭蓋仙骨療法を希望されました。
全身のチェックではストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、左脳はオ-バーワーク気味、
身体に捻じれがあり、胃下垂で肝臓や腎臓、婦人科系に機能低下がある。
かなりのネガティブなものの影響を受けている。
スシュムナー管とイダー管、ピンガラ管の皆が詰まっている。
ストレスをリセットして、緊張のある筋肉をそれぞれ1~4秒で緩め、
脊椎や骨盤をそれぞれ1~10秒での矯正する。
第一チャクラから第六チャクラまで伸びているスシュムナーと尾骨の左から上がっている
イダー、右から上がっているピンガラが第2、第3、第4、第5チャクラでそれぞれ絡んで
第六チャクラに伸びている。これらの3本にこの方は詰りがありこれをリセットする。
頭蓋仙骨療法で硬膜の緊張を解放して副交感神経を動かす。
ストレス脳を解消して、潜在意識に入っている一番気になるネガティブな思いが
身体に影響させないようにする。
とてもリラックスされ一番気になっているストレスがどうでも良くなったと言われました。
これを何回か繰り返してパニック障害から解放できればと思います。
膝痛
仕事先が近所で右膝が痛いとのことで初めての来院です。
30年前にバイクの事故で右膝の骨が見えるほどの怪我をして以来右膝が痛いそうです。
当院の検査では右膝の膝眼にずれがあり右足が3cm短い、右ヒラメ筋に強い緊張がありました。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正と膝関節の矯正と両足首の前後左右の変位を
矯正すると足踏みしても膝に負荷を掛けても違和感なし、左右同じ感覚で足踏みが出来ると
喜んで頂きました。
30年来の問題が解消して良かったです。
有難うございました。