整体は大阪で全国の患者様にご利用いただいている池田整体術院へお任せください。

お問い合わせ

2022年3月

SMTWTFS
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

整体大阪のブログ記事

リスト


当院のご案内


症例報告


大阪府 大阪市 豊中市
吹田市 池田市 箕面市
茨木市 高槻市 摂津市
守口市 門真市 寝屋川市
枚方市 交野市 東大阪市
堺市 岸和田市 柏原市
八尾市 尼崎市 伊丹市
西宮市 芦屋市 神戸市
姫路市 宝塚市 川西市
三田市 兵庫県 奈良市
大和郡山市 奈良県
和歌山県 海南市 白浜
和歌山市 津市 名張市
三重県 岡山市 倉敷市
岡山県 広島県 山口県
香川県 徳島県 愛媛県
高知県 滋賀県 福井県
石川県 富山県 名古屋市
愛知県 岐阜県 静岡県
長野県 山梨県 横浜市
神奈川県 東京都 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県
札幌市 北海道
アメリカ カナダ オーストラリア イギリス ドイツ オランダ 中国 韓国 台湾等からご来院頂いています

寝違い


30代 女性
 定期的に調整に来院されている方です。
今回は、寝違いで首が痛い。
チェックでは左腎臓に機能低下がみられ、スシュムナー管が拘りの思いの影響で詰り、
イダー管が迷いの思いの影響で詰まっている。
スシュムナーとイダーの詰りを瞬間的にリセットすると、首の痛みは半減。
他のストレスもリセットする。ツーポイント療法で筋肉を緩め、頚椎など、脊椎の矯正をする。
右の背中から首筋に掛けて強い筋緊張がある。
ツーポイントで少し時間を掛けて筋肉を緩めると自覚症状は全て解消しました。
 その後に、アカシック呼吸法を伝授してこの呼吸法で松果体の機能を向上させました。
お役に立てて良かったです。
有難うございました。

2012年10月31日

腰痛


40代 男性
ご紹介で来院されました。
自覚症状は、腰痛。
28日から腰が痛くなられたようです。
検査では、ストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている。
骨盤には前後、上下に変位があり、左中臀筋・小殿筋、左腰方形筋、大腰筋、
腸骨筋、脊柱起立筋群に緊張があり、頚椎は右に捻じれ、胸椎と腰椎に側弯がある。
左腰椎5番に軽い椎間板ヘルニアの反応がある。
ストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩めて、脊椎変位、側弯を瞬間矯正する。
細かい筋緊張を取り除くと自覚症状は全て解消していました。
痛みが無くなった現実にビックリされて、とても喜んで頂けました。
有難うございました。

2012年10月30日

顎関節症


20代 女性
口腔外科に顎関節痛と顎の筋肉が硬く通院しているそうですが、
上手く行かず来院されました。
頭蓋仙骨療法を希望され、小顔も希望。
顎の筋肉は柔らかくなり、硬口蓋や上顎骨などの歪みも解消して口の中が
とてもリラックスしているそうでした。
小顔は、エラや頬高や前頭骨の下がり、頭頂骨、側頭骨の張りを取る。
かなり引き締まりました。
喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年10月26日

腰痛


40代 女性
ご紹介で来院されました。
自覚症状は、腰痛、肩こり、左右の五十肩、胃腸疾患、冷え症、不眠症、
首痛、低血圧、貧血、背中痛と問題のデパート状態。
正中線の気の流れは止まり、左脳はオーバーワーク、身体は捻じれ、
胃下垂で消化器系に腫れがある。
婦人科器系と左腎臓に腫れがある。
腰部に左側弯があります。
ストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩める、左右の上腕筋、胸筋、背部筋
に強い筋硬縮がある、まるで筋肉の鎧を着ている感じです。
さらにツーポイント療法で脊椎の変位、側弯を解放する。
左右の肩の筋肉はまだまだ緊張が残りましたが他の整形外科的疾患は解消しました。
数回の来院が必要と思いますが、本人さんはとても身体が楽になり喜んで頂きました。
有難うございました。


2012年10月25日

腰痛


30代 女性
半年振りの来院です。
今回は、腰の痛み。
全身のチェックでは、スシュムナー(こだわり)とイダー(迷い)とピンガラ(怒り)
のエネルギーが流れる管がネガティブな思いの影響で詰まっている。
幸い正中線の気の流れは正常に回っていました。
うつで長期休暇を経験されていて、ご自分のネガティブな思いからの影響で朝の出勤が
辛くなられたようです。
スシュムナーとイダーとピンガラの詰りを解放したら、顔付が変わられ目にも力が出て来ました。
腰の痛みも半分以下に減少したそうです。
脳の必要なところへエネルギーを注入するとさらに心がリラックスされました。
腰痛は、腰椎の伸展で腰が丸くなり、腰椎の後屈が原因でした。
腰部と臀部の筋肉を緩めて、腰椎と仙椎の変位を矯正すると、ベットからそのまま
上半身を起こしても腰に痛みはでなくなりました。
有難うございました。

2012年10月23日

腰痛


40代 男性
3ヶ月振りの来院です。
今回は、何時もと同じで左側の腰部・臀部、背中の違和感です。
チェックでは、正中線の気の流れが止まっています。
この状態は痛みや違和感が強く身体に現れ、今回は外からの影響ではなく
患者さんの心身に原因がありました。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、足首関節と脛骨の左右の歪みを矯正する。
左背中起立筋の緊張を取り、臀部の緊張を取る。
胸椎、腰椎、仙椎の変位を矯正すると、自覚症状は全ての自覚症状は解消していました。
有難うございました。

 

2012年10月20日

椎間板ヘルニア


女子大学生
2ヶ月前から腰が痛くなり整形外科でブロック注射を4回するも痛みが取れず来院。
チェックでは正中線の気の流れが止まり、左腎臓が腫れている。
腰椎の4,5番左に椎間板ヘルニアの反応があり、椅子に座っていても痛みが出るようです。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
特に腰椎、仙椎の細かい変位を矯正して、脊椎周りの筋緊張を解放する。
仙椎2番を矯正すると自覚症状が解消しました。
椎間板ヘルニアの反応もなくなりました。
どの方向に身体を動かしても痛みが出なくなり喜んで頂きました。
2ヶ月間、痛んでいたので靭帯に炎症が残る可能性があるので、痛みが残っていたら
余り間を開けずに来院するように説明して終了しました。
有難うございました。

2012年10月19日

脊椎分離辷り症


50代 女性
ご紹介で来院された方です。
整形外科に腰痛で永く通うも改善せず、脊椎分離辷り症と言われている。
自覚症状は両足の外側の痛み、椅子に座っていても痛むようです。
腰椎は左へ側弯がありますが、椎骨のエクボはありません。
辷り症であれば前方に辷るため辷っている椎骨がエクボのように棘突起がなくなります。
少し不思議な診断です。
全身のチェックでは、ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、
必要以上に痛みが強くなる状態で身体は捻じれ、胃下垂で消化器系に腫れがある。
腎臓や婦人科器系にも腫れがあります。
ネガティブなものからの影響を院内のインドの日の出の写真を見てリセットすると、
正中線の気の流れが回り出し足の痛みが半減しました。
さらにストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩め、脊椎の変位と腰椎の側弯を
矯正すると動きが楽になられたそうです。
縫工筋と腸脛靱帯を緩めて細かい腰椎、仙椎の変位を矯正すると痛みが解消しました。
ご本人は痛みが無くなりビックリされとても喜んで頂きました。
しかし数か月に渡り痛みがありましたので、深部にある痛みの元が出てくるかも
知れませんので、その時は早めに電話で予約をされるように説明をして終了しませた。
有難うございました。

2012年10月18日

肩の痛み


50代 男性
半年振りの来院です。
今回の自覚症状は右肩の痛みで右手を肩甲骨方向動かすときに痛むようです。
検査では、右大小胸筋、肩甲下筋、大小円筋、広背筋などに緊張があります。
右肩甲骨、右第一肋骨が上方変位して、下部頚椎、上部胸椎に変位がある。
写経を始めて右手の筆の動きの調整で右腕に負担が掛かったようです。
ストレスをリセットして、スシュムナー管とイダー管、ピンガラ管の詰りをチェックして
詰まっていたスシュムナー管とイダー管を通し、ツーポイント療法で筋肉を緩め、
脊椎変位を矯正すると、痛みが軽減する。
さらに右肩周りの筋肉をツーポイント療法で深部まで緩める。
痛みはなくなりました。
簡単なストレッチを伝授して、写経の後にストレッチをされようにお話ししました。
有難うございました。

2012年10月17日

手のしびれ


30代 女性
2年3ヶ月振りの来院の方。
今回の自覚症状は、左手小指と薬指のしびれと左肩こり。
全身のチェックでは、ストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている。
前回あった胃下垂はなく正常な位置にありました、これは正しい食事法
(良く噛んで早食いにならない)を続けて頂いたからでしょう。
左腎臓に機能低下があり腫れがあります。
ストレスは、外からのネガティブなものからの影響ではなく、
自分の心で創ったストレスで、拘りや迷いから来ているものでした。
先ず、ストレスをリセットすると左手のしびれや左肩こりは1/3に減少し驚いていらっしゃいました。
ストレスの身体に対する影響は強大なものがあります。
しかし、この方は自分のストレスを自覚していましたが、殆どの方は自分のストレスが
分かりません。
ストレスに永く影響されているか、感性が低いかです。
 その後にツーポイント療法で筋肉を緩め(手を使う仕事なので腕や肩、背中の
筋肉には強い筋緊張が診られました)、脊椎、特に頚椎と上部胸椎の変位を矯正すると
指のしびれと肩こりは解消していました。
有難うございました。

2012年10月16日

腰痛


40代 女性
ご紹介で来院されました。
自覚症状は、腰痛、首痛、肩こり、胃腸障害、生理痛など。
チェックではストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている。
身体には歪みがあり、胃下垂で消化器系に腫れがある。
長い間の内臓下垂で婦人科器系に機能異常があり、内臓にも機能低下がみられました。
マッサージや接骨院に通っていたようですが、この方の場合は行くところが違っていたようです。
3回程通ってみて以後、続けて通うか否かを判断して欲しいです。
私のところを含めて病院や治療院も3回で、以後を判断して欲しいです。
ルーチンにストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩め、歪みを正し、
脊椎を矯正する。この方の全てのチャクラを活性化すると自覚症状は全て解消していました。
身体の調整の必要性を説明させて頂きました。
有難うございました。

2012年10月12日

股関節痛


60代 女性
定期的に調整に来院されている方です。
今回の自覚症状は、右股関節痛と右膝痛。
チェックでは、右膝窩筋と右中臀筋の緊張が強く、自律神経のバランスが悪く、
交感神経が亢進している。
 ストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
「視覚化」で膝窩筋と中臀筋を緩め、肩甲骨内側の背中の緊張を取リ、
右股関節周りの筋肉の動きを付けると自覚症状は解消しました。
有難うございました。

2012年10月11日

首のこり


60代 女性
何か自覚症状があると来院して頂いている方です。
今回は、左首のこり。
チェックするとストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている。
この状態は、痛みや不調がある方は症状が強くなりますので体調が悪くなります。
ストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩め、脊椎の矯正をする。
頚部は頭板状筋と頚板状筋の左側に強い筋緊張がありこれらの筋肉を
「視覚化」することで緩める。
左目に若干違和感があるとのことで、左眼球を守っている内・外直筋と上・下直筋、
上・下斜筋を「視覚化」することで、それぞれ3秒で緩めると
左目がとても楽になれたそうでした。
自覚症状が解消して喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年10月10日

胸の打撲痛


10代 男性
アスリートで胸の打撲痛で来院されました。
肋骨の骨折は無いようで肋骨に軽く圧を掛けても痛みは出ません。
肋間筋に硬結が数個ありました。
 ルーチンに、ストレスをリセットして、筋肉を緩める、脊椎の矯正をして
さらに肋間筋の深部を緩めると圧を掛けての痛みがとても軽くなられました。
重心も揃い喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年10月 6日

後頭骨の違和感


60代 女性
3年振りの来院になられます。脳神経科や内科で検査をするも異常なく、
薬を服用しても良くならない、鍼灸に通っても改善しないので来院されました。
チェックでは頚椎は7個に変位がある、頚椎が右に捩じれている。
環椎、2番、4番の左への変位が大きい。
左肩甲骨の内側と左小殿筋に強い筋緊張がある。
左腎臓に腫れがありました。
頚椎4番を右側に押すと後頭部の違和感が消失する。
これが原因のようです。
 ストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩め、椎骨の変位を矯正すると、
自覚症状は全て解消していました。
頭蓋低の緊張を取り、施術を終了する。
頭の中の違和感だったので、病気を心配されていましたが、
すっかり違和感がなくなり、とても喜んで頂きました。
有難うございました。

2012年10月 5日

頚椎椎間板ヘルニア


40代 女性
初めての来院の方です。
左腕の痺れで整形外科に行かれ頚椎椎間板ヘルニアの診断が出て通うも改善しないので、
接骨院に通われたそうですがそこでも改善なく、
次にカイロプラックティクに20回通っても改善せずに来院されました。
チェックでは、ストレスの影響で正中線の気の流れは止まり、痛みなどの自覚症状が
より強くなる状態、これは世間の中で10人中7名の方は止まっています。
それだけ我々の周りにはストレスの原因になるものが溢れているということです。
身体には捻じれがあり、胃下垂で消化器系が腫れている、
婦人科器系や腎臓にも腫れがあり。
頚椎は7個に変位がありました、そして全体が左側に捻じれている。
胸椎と腰椎に側弯があり、右足が短く(骨盤の上下の変位)骨盤が左前に捻じれている。
20回も通わせたカイロの方、猛反省して欲しいです。
私の整体セミナー(コスミック療法)を受けられませんか!
カイロの矯正を施した形跡は有りましたが・・・
 当院では、ストレスをリセットして、ツーポイント療法で筋肉を緩め、
脊椎や骨盤を矯正して側弯も1秒で矯正します。
この方は、頸椎5番左を操作すると左手の痺れは解消しますのでこれを矯正する。
胸椎の側弯を矯正したら胸や腕の痛みも解消しました。
ご本人もびっくり!今まで通ったのは何だったのだろうと思われていました。
1回で上記の自覚症状は全て解消しました。
有難うございました。

2012年10月 3日

めまい


30代 女性
定期的に調整に来院して頂いている方です。
今回は、めまいでふらふらするそうです。
チェックすると、スシュムナー管が拘りの影響で詰まっていました。
これを通すと頭に中がすっきりしたようです。
頚椎が7個全て変位をしていました。これがめまいの原因だったようです。
特に、頚椎1番が大きく変位していました。
これらをツートップ療法で瞬間的に矯正すると、
少し強めに身体を動かしてもめまいは出なくなりました。
有難うございました。

2012年10月 2日