腰痛 骨盤矯正 ぎっくり腰 すべり症などの根本原因を即効的に改善します。
腰椎、周辺の筋肉、靭帯の異常による腰痛
急性腰痛症(ギックリ腰)
重い物を持ち上げたとき、笈に姿勢を変えたときなどに起こりやすい。激しい痛みが急激に起こります。
身体を動かしたときに腰が痛む。日がたつにつれて、痛みが楽になる。
変形性腰痛症
加齢により,腰椎が変形して起こる。レントゲンを撮ると、腰椎にトゲのような骨の突起(骨棘)が見つか
る。腰痛のほか、臀部(お尻)や太腿に痛みを感じることがある。朝起きたときなどの動作開始時に痛み
が出るが、動いているうちに軽くなる。同じ姿勢を長時間取ると、痛みが強まる。
筋・筋膜性腰痛
腰を支える筋肉や靭帯の緊張や疲労から起こる。鈍く重い腰痛が、同じ姿勢を長時間取った後などに
起こる。
腰椎椎間板ヘルニア
腰痛の他に、腰やマヒ・しびれ・脱力感・排尿障害などの症状が出ることがある。前屈すると症状が強く
なることが多い。側屈で痛みが出ることもある。
腰部脊柱管狭窄症(坐骨神経痛)
腰や脚の痛み・しびれによって、休み休みでないと歩き続けることが出来なくなる間欠性跛行が出る
ことがある。
灼熱感(熱く感じること)、脱力感、排尿や排便の障害、会陰部のほてりなどの症状が出る
ことがある。身体を反らせると症状が強まり、前屈すると楽になることが多い。側屈で痛みが出ることも
ある。
腰椎分離すべり症
腰椎をつないでいる筋肉の連携部分が切れてしまい(分離)、つながりが緩くなった腰椎が身体の前方
へとずれていくことで起こる。
子供のころ激しい運動を長時間取った後などに出る。身体を反らせると症状
が強まり、前屈すると楽になることことが多い。脚の痛みが出ることもある。
腰椎変性すべり症
加齢に伴う腰椎の老化によって、上下の腰椎がずれてしまって起こる。高齢の女性に多い。脊柱管狭
窄症の原因疾患の一つで。間欠跛行や会陰部のほてりなどの症状が出ることがある。
腰椎圧迫骨折
腰に圧力が加わって、椎骨がつぶれることで起こる。事故などによっても起こることが多い。高齢者で
骨粗鬆症があると、尻もちをつく程度で起こることもある。
強い痛みがあり、寝返りを打つと強まる。
高齢者では、痛みが出現せず、身長の低下により気づく場合もある。
骨盤矯正
骨盤の左右の腸骨の高・低(足の長さに影響を与える)、上前腸骨棘の左右の開き、腸骨の前・後の
倒れ、大転子の開きと捻れ、股関節の緩みと捻れ、坐骨結節の緩み、恥骨結合の緩み(産後の骨盤の
緩み).
仙骨の前後・左右の歪み,仙腸関節の歪みなどを夫々に軽く触れる(10g程の圧)程度で瞬時に矯正して、
骨盤の歪みによる体液の流れの滞りを整えます。
施術
整体(オステオパシー 外気功 整体術)頭蓋仙骨療法などで施術します。腰痛も第一原因はストレス
です。続いて痛みの原因になる身体の歪みを整え、臓器や消化器系の機能低下などからも腰痛が発生、
腰椎だけを矯正しても再発します。
又靭帯などに付着した水銀などの有害物質は除去が必要です、付着があると矯正後に直ぐに再発し
ます。有害物質の除去のみで、直後に椎骨の矯正が起こることもあります。
ストレスのリセットと内臓機能の改善と腹部・腰部の筋膜の改善、脊椎の変位を瞬間矯正します。
「器質的疾患」以外の殆どの腰痛は1~6回程の来院で改善されます。
初診や重症、「器質的疾患」以外の腰痛の施術時間は10~20分です。
ガン、細菌汚染、内臓や血管の病気が原因の腰痛、早急に病院で検査を・・・
ガンの脊椎移転、化膿性脊椎炎、泌尿器系の病気(尿路結石、腎炎など)、婦人科系の
病気(子宮内膜症、卵巣腫瘍、子宮内膜症など)、消化器系の病気 (胃潰瘍、十二指腸
潰瘍、胆石、胆嚢炎、膵炎、大腸ガンなど)、血管の病気(解離性大動脈瘤、閉塞性動脈
硬化症など)
痛みの特徴は、横になりどの姿勢を取っても痛みが取れない場合です。上段の腰痛は横になると痛みが
和らぐ姿勢があります。
腰椎、周辺の筋肉、靭帯の異常による腰痛と骨盤矯正の症例報告
骨盤矯正 10才 男の子
月に1度の調整に来る方の子供さん、姿勢が悪いとの事。
問診をしながら、電磁波を除去、日本に住み電磁波の影響を受けていない方はいません。
只身体に自覚症状を感じる方は1/4程です。立位にて望診、かなり歪みが有り姿勢が悪い。
座位、伏臥位、仰臥位にて全身の検査、右足が短く右骨盤が頭方に上がっている。
骨盤の変位は甲状腺ホルモンの分泌に影響を与え、甲状腺は全身に影響を与えます。
上下前後の骨盤矯正が必要になります。
我々の身体は個々ではなく全身が繋がっている(ホリスティック)肩胛骨右上、当然の様に後頭骨は右
上がり、これは歩き方の問題、横向きで寝る等で発生します。
横向きで寝る事で上部頚椎変位が発生します。上部頚椎が変位すると、延髄に影響し、全身に痛みや
不快感を与えます。1部カイロ系の方でこの上部頚椎の矯正だけで終るグループがあるようですが・・・
しかし我々は殆ど横向きで休んでいますね。又骨盤は上下、左右、開いたり、閉じたりに変位します。
歩き方、座り方(足組,横座リ、スポーツ座り)で変位します。スポーツ座りは大転子(股関節の外側)が
飛び出て、四角形の骨盤にな、若い女性に良く見かける骨盤ですね。
骨盤が開けば容積が増し、内臓下垂の原因にもなります、例のお腹ポッコリです、これには股関節も
関係しています。
テレビに整体師が登場しベルト等を使い腰を回したり、揺すったりを数週間続ける様に指導しています。
止めれば元の木阿弥と思ったりしますが・・・セミナーの講義みたいになりました。
戻りまして側臥位の脊椎検査、変位部を瞬間矯正、検査の全ての異常が解消しました。
ぎっくり腰 30代 女性
3日前から腰に痛みを感じ日に日に痛みが強くなり座る、立つ、横になるのも痛みが強く出る様に
なる。2年半振りの来院、座位にて仙骨が大きく左に倒れ、右仙腸関節に変位がある。
上半身は右倒れ典型的なぎっくり腰の様相、何とか恐る恐る伏臥位に時間を掛けて出来ました。
全身のチェック、腰椎の1~4側に炎症が発生、特に右腰方形筋はガチガチ状態、余りの仙骨
変位で左右の仙腸関節周辺にシコリが有る。先ず、仙骨の変位を瞬間矯正する。
仰臥位で全身のチェック後、ネガティブなものをガス抜きし必要な処の施術をする、仰臥位から起き
上がれる様になりましたが少し腰に痛みが残る。
異常が有った部位を再チェックすると腰椎2~3行線に左右に圧を掛けると痛みが有る。
瞬間矯正すると痛みが消失、再度起き上がって頂くも痛みなし、側臥位で最後の微調整をする。
これで戻りが防げます。
椅子に座って頂くと右倒れの上体が真直ぐに前屈、後屈、側屈、左右に捻っても痛みなく、ぎっくり
腰が1回で解消しました。ストレスも無く、心もスッキリ、身体にも痛みなしお役に立てました。
高齢者の腰痛 88才 女性
今年の2月以来の来院、2年程前からのお付き合い。最初の来院理由は下血でした。
日頃は、週に2回鍼と灸に通っていたそうです。
この数日、腰が痛く歯磨き、洗顔をするのも腰が痛く何をしても腰が痛く、私を思い出したそう
でした(笑)
問診を始めるとアレ、肩こりが無くなった?私は意識しなくても、私の身体からエネルギーが
出ている為こんな事は、毎回起こります。
チェックすると腰椎、仙椎が左に引っ張られている。左腎臓、左副腎に機能低下が有る。
最近、お茶を飲む回数が増えていませんか?の私の質問に、ハイ食後のお茶を2杯飲んで
います。との事、若しかして水分の摂取が増えて排泄されずお腹に水分が溜り腎臓が冷えた
かも知れませんよ、1回のお茶を今迄の半分にしましょうと提案しました。
必要な処の施術の後、仰臥位で上半身を起こして頂くあれ、起きれます。
こんな事、家では出来ませんでしたとの事左の腎臓と副腎は気にならなくなり、左に変位していた、
腰椎、仙椎は正常に戻り内旋していた、左右の足首も左右対称に揃っていました。
腰に引っ張れ感が有るとの事で、腸腰靱帯を緩める。前屈、後屈、回旋しても腰の痛みなく終了
しました。京大病院と私を頼りにしていますと言われました(笑)
有難うございます。
腰痛 50代 女性
今回は、腰痛と両手のシビレと両手首の痛みで来院されました、4年以上振りです。
早速、座位、伏臥位で全身のチェックを~右耳は上方に前方に変位、7つの頸椎は全て右や左に
変位上部胸椎、腰椎、仙骨は左に変位、右仙腸関節、左股関節内旋時に腰に痛みが有ります。
しかし久し振りの来院ながら足の長さは揃っていました!
激しいスポーツ又は身体に余程の良くない癖をお持ちの方以外の普通の生活を過ごされている
方は1度調整した足の長さ(骨盤の上下差の狂い)は当院では戻りません、これは当院の技術の
特徴です。
全身のチェックの後、仰臥位にて必要な処の施術の後起き上がって頂き、起き上がる時の腰の
痛みは消失両手のしびれ、両手首の腱鞘炎の痛みも消失、両手の負荷を掛けても痛みが有り
ませんでした。感じていた痛みやしびれは全て消失していました。
お役に立てました。
骨盤矯正 30代 女性
友人のご紹介で来院されました。一度、友人と一緒に来院され、見学をされています。
その時に胃下垂でしたので瞬間的に胃を正常な位置に戻し肩こりが楽になったと驚いた様子
でした。その後、食事の量が減り、ダイエットを始められたそうです。
ご自分が作られたネガティブな心から頭痛が強く、血液の汚れから便秘もある。
骨盤は右が高く左側が前と捻れ、右仙腸関節が変位し靱帯も右が硬い。
頚椎は全て変位し、上部胸椎も変位、肋骨の下方変位もある。恥骨は左側が上で、右側は
前方変位、肝臓、腎臓、婦人科も機能低下がある。
全身の必要な処の施術の後、自覚症状は消失し、骨格の変位も全て解消し、ほっと一息、
楽になられました。有難うございます。
骨盤矯正(恥骨結合) 30代 女性
自宅で横座りをした時に、足と腰が急に痛くなった、あっ!やったかも・・・と思われたそう
でした。この方は定期的に来院される方です。
何時ものように、座位、仰臥位、伏臥位で全身のチェックで驚いたのは、恥骨結合が1.5CM
左恥骨が上方変位していました。
1CM前後の範囲での変位は良くあることですが、驚きました!
たんに横座りをしただけでこのような恥骨結合の左右差が発生します、お産時に恥骨結合は良く
変位致しますが~我々の身体は丈夫なのか、弱いのか?
当整体院では足の長さ(骨盤の上下の変位)は一度矯正したら余程の事がない限り狂わないと
考えていますが、骨盤の左右の変位、恥骨結合の変位、骨盤の前後の傾き、仙腸関節の変位、
骨盤の大きな骨(腸骨)の変位は座り方や歩き方で変位致します。
身体は弱いのかも知れませんね・・・必要な処の施術の後、他の問題も含め、恥骨結合の大きな
変位は瞬時に解消し腰部の痛みは解消しました。
お互いに気お付けましょう!
ぎっくり腰 60代 女性
終日前に身体の正面ではなく、斜めの状態で物を動かしたときに腰に痛みが発生されたそうです。
我々は正面から物を持ち上げる時は自分の体重程でも腰は痛めません、しかし斜め、ハスの体勢
で物を持ち上げると、簡単に壊れてしまいます。
全身のチェックの後、必要な処への施術でストレス、筋肉、脊椎、関節の異常を瞬間的に解放し
残った腰椎5番の変位を解消したら腰の痛みが無くなりました。
立位で前屈、後屈、側屈、回旋しても痛みが有りませんでした。
腰痛 40代 女性
何かトラブルと来院される方、今回は、職場の同僚女性の悩み事を聞いて、ご自分の心に影響を
受け腰痛と股関節に痛みが出られたそうです。
中々、分かり難いことですが~痛みや、病気の第一原因はストレスで第二原因はお腹の調子と
考えています。故に、肩をマッサージしても肩こりは取れず、腰の矯正をしても腰痛が取れない
ことが殆どかと思います。
僅かに、他に原因が無いときには改善されることもあります、この方は、悩みを聞いたことで影響
を受け、ご自分で作られたネガティブ・マインドをリセットしたら腰の痛みは解消しました。
残った股関節の痛みの必要な処の施術で、全ての、痛みや不快感が消失しました。
有難うございました。