30代 男性
お兄さんが過去に来院されていて当院を紹介して頂きました。
過去に食事中に胸が苦しくなった事が有り、再発するのではと食事中が不安になるとのこと。
頭蓋仙骨療法を希望される。
全身のチエックではストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている。
若干の内臓機能低下がある。
頭蓋仙骨療法では横隔膜に緊張が強く、呼吸が丹田まで下りて行かない。
横隔膜が緩むと呼吸が穏やかになり自然に丹田迄吸気で下がるようになりました。
後に食事中に感じる不安感を思い出して頂きましたが、気にならないとのことでした。
有難うございました。
心の不安定
大阪国際女子マラソン
ロンドンオリンピックマラソンの予選でもある今年の大阪女子マラソン
野口みずきさんは足の故障で不参加、少し興味が薄れました、
しかし期待された福士選手は9位に沈み、新しくマラソン二回目の重友選手が
好タイムで優勝されました。
勝負事のあやを垣間見たレースでした、目的の達成の為に沢山の人達が切磋琢磨しています。
アスリートの場合は順位が数字に見えます。
重友選手の日頃の努力が開花して良かったです。
おめでとうございます。
首のこり
50代 女性
半年振りの来院です。
今回は、首のこりと心配事で夜に眠り難いひがあるとのこと。
チェックすると、ストレスの影響で正中線の気の流れが止まっている。
この状態で、体調が良い人はいません、多分70%の方は
正中線の気の流れが止まっていると思われます。
ストレスをリセットして必要な筋肉を緩め、頚椎、胸椎、肋骨の変位を矯正すると
自覚症状は解消しました。
心配事も気にならなくなった様でした。
それにしても頚椎1番の変位の大きさには驚きました、本人もただ触れているいるだけで
正しい位置に戻って行く頚椎1番の動きに驚かれていました・・・
随分ずれていましたね~多分、テレビを斜めから見ているのが
原因かも知れないとのことでした。
お役に立てて良かったです。
有難うございました。
腰痛
30代 女性
半年振りの来院です。
今回は、小さな子供さんを抱くことが多く腰に痛みが出るようになられたそうです。
抱く姿を再現して頂くと肘が身体に接触していません、これでは腰や肩、
背中に負担が掛かります。
子供さんを抱くときには、どちらかの肘を脇腹に触れるようにすると
肩・腰・背中の負担は激減します。
ストレスをリセットして筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正したら上記の痛みは
全て解消していました。
有難うございました。
最近の医療技術
偶にお世話になっている焼き鳥屋さんの鳥焼き係りの方が肝臓に癌が見付かり
2週間前に入院されました。
昨日、ふとその焼き鳥屋さんに出掛けましたら、
何と何とその鳥焼き係りの方が鳥を焼いていました!
聞きますと、お腹に穴を開ける癌の手術を受け、身体の負担が少なくて早く
退院できたとのことでした。
顔色も良くテンポよく仕事をされていました。
ご退院、おめでとうございます。
慢性疲労
40代 女性
半年振りの来院になられます。
とても多忙な職種に就かれていまして、この1月は今日まで休みなし、
余りにも疲労が溜り、仕事の途中に来院されました
休みがないのもストレスでストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の変位の
矯正でとてもリラックスして頂きました。
私の感じでは、肋間筋を緩めると呼吸が大きくなり手の稼働域も広がります。
疲れている内臓機能を改善したら本来の元気を取り戻されました。
有難うございました。
坐骨神経痛
40代 女性
定期的に来院して頂いている方です。
元々左臀部に負担が掛かる癖をお持ちで、負担が溜ると左臀部~脚に痛みが出ます。
ストレスをリセットして、必要な筋肉を緩めます、脊柱起立筋群、中・小臀筋、
梨状筋、上・下双子筋、仙骨にある靭帯などです。
腰椎、仙椎の変位を矯正すると痛みはなくなりました。
有難うございました。
全国都道府県駅伝大会 男子
先週の日曜日は、京都で女子駅伝が行われ大阪が19年振りに優勝しました。
今週は男子駅伝が広島で行われました。
今年のNHK大河ドラマは平清盛、兵庫県にゆかりが深いようです。
今年の男子駅伝は何と兵庫県が最終区で逆転で優勝しました!
先週の女子駅伝は大阪、今週の男子は兵庫と関西勢の活躍が目立ち
嬉しい限りです。
腰痛
小学生高学年の女の子
家族で何か身体に問題が起こるとお見えになる方です。
身体を後ろに反った時に腰に痛みが出ると母親と来院されました。
通常では身体が伸ばせないのは大腰筋、身体を曲げられないのは
脊柱起立筋群に問題が有ります。
検査では大腰筋と腰方形筋に緊張が強くありました。
ストレスをリセットして、必要な筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正、
仙椎4番右、腰椎4番右、胸椎6~10番の椎間が狭くなっている、頚椎5番右、7番右
などを矯正すると、どの方向に身体を動かしても痛みはなくなりました。
有難うございました。
スピリチュアル・ヒーリング
50代 女性
2回目のスピリチュアル・ヒーリングです、7個のメインチャクラが開き
試に水道水に15秒間エネルギーを注入して頂き再度水道水を飲んで頂くと
水道水の味が美味しく変化しているのを確認して頂きました、
エネルギーが入ると飲み物の味が円やかになります。
その後、筋肉を緩める方法や脊椎の変位を矯正する練習を
ご自分の身体でして頂きました。
有難うございました。
雨
今日は久し振りの雨です。
流石に気温も下がり冷えてきました。
こんな夜は、温めのお風呂で半身浴が身体の芯から温まります。
肩が冷える場合はタオルを肩に掛けましょう。
身体の芯が温まり、良く休めますのでお試しください。
風邪にも気を付けましょう。
チック症
40代 男性
現在は眉の間と目のチック症で数件の医療機関に通うも改善なく来院。
子供さんと違い大人の場合は改善率が半分ほどに下がることを説明する。
頭蓋仙骨療法が適応すると思いますが、頭蓋仙骨療法の目的は脳神経の
伝達を10/10に近付けることが目的で個々の症状の改善が目的ではないことも説明する。
側頭骨の硬膜に強い歪みがありましたが解消、施術中はチックの症状は出ませんでした。
これで暫く様子を見て頂くことで終了しました。
有難うございました。
股関節痛
50代 女性
月に1度調整に来院されている方です。
今回は、右股関節に痛みがあります。
原因は、左足指を痛めて、歩く時に右足に負担が掛かり中臀筋に緊張が掛かり、
股関節が変位させられてと思います。
何時ものように、ストレスをリセットして、筋肉を緩め、脊椎の変位を矯正する。
背中に筋緊張が強くありこれらを緩めると股関節の痛みは解消しました。
股関節の痛みは、中臀筋、背中の筋肉、股関節の噛合せの矯正が必要です。
有難うございました。
京都に行く
昨日、都道府県対抗女子駅伝が行われた、スタート・ゴールの西京極にある、
京都のクリニックに行く。
昨年末まで船井幸雄さんが、自身のブログで紹介していたクリニックで、
玄関に入れないほど全国から患者さんが来院されています。
船井さんのブログも年末からミネラル水の紹介に変わり、
年明けからは少し少なくなりましたが未だに電話が良く鳴ります。
とても親切で、仕事が好きなお医者さんです。
勉強になります。
腰痛
40代 女性
静岡県掛川市から2年前に腰痛で地元の整体院を数件通うも痛みが取れず、
大阪の当院に思い切って来院され1回で痛みが取れたため、
地元の整体院が怖くなられ、何か身体に起こると大阪の当院に来院される方です。
今回は腰痛、チェックしてみると左中臀筋、腰方形筋、内外腹斜筋に緊張がある。
ストレスをリセットして筋肉を緩め、脊椎を矯正すると、自覚症状は消失しました。
新幹線の費用が気の毒ですが、痛みが取れて喜んで頂きました。
有難うございました。
腰痛
過去にも腰痛で来院されたことのある20代 男性
年末に寒さの中で屋外で作業中に腰を痛めて、当院の正月休みが明けて
早々に来院されました。
かなり強い腰痛だっようで、ストレスをリセットして、筋肉を緩め、
脊椎を矯正しても完全には痛みが取れませんでした。
仙骨上の靭帯まで痛めているようで、この靭帯の緊張を取ると
やっとどの方向に身体を動かしても痛みが出なくなりました。
良かった、35分掛かり何とかお役にたてました。
有難うございました。
寒い
昨日の雨が上がってから気温が急に下がり関西はとても寒くなりました。
気温より体感温度が下がっているようです。
こんな時に、風邪を引き易いので、しっかり身体を温めて睡眠時間を何時もより
多く取りましょう。
風邪の予防にもなります。
お互いに気を付けましょうね~
椎間板ヘルニア
30代 男性
昨年のクリスマス辺りから急に腰が痛くなり正月休みは静かにしていたそうです。
奥さんが、私のHPをみて勧められたそうです。
検査すると、左腰椎4番に軽い椎間板ヘルニアの反応があり、左に身体を回旋させると
左腰部に痛みがでる。
ストレスの影響で正中線の気の意流れは止まっている、右脚が短く、尾骨も曲がっている。
脊柱起立筋は硬く緊張があり、大腰筋は左が硬く、腰方形筋も左が硬い。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、腰椎4、5番、仙椎の2番を矯正すると
腰の痛みは身体を捻ってもどの方向に動かしても痛みは出なくなりました。
左腰椎4番のヘルニアの反応も消失しました。
とても喜んで頂きました。
有難うございました。
肩痛
本日から、仕事始めです。
定期的に来院して頂いている50代 男性
今回の自覚症状は右肩痛。
全身のチェックでは右頚椎5番の変位と上腕三頭筋、三角筋に緊張がありました。
ストレスをリセットして、筋肉を緩め、頚椎5番の矯正で自覚症状はかなり軽減しました。
長年の激しいスポーツで頚椎を痛めたようです。
痛みが楽になられて良かった、少しお役に立てれました。
有難うございました。
仕事始め
明日、1月10日から本年度の仕事始めです。
休み期間中は良く酒を飲み、良く本を読み、良く酒を飲みました(笑)
オフィスの観葉植物の水遣りにも出掛けました。
本年も痛みや心身の病気に苦しんでいる方々の少しでもお役に立つ、
仕事をしたいと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
正月休み
長い休みと思っていた休みも後二日になりました。
10日から通常に営業をさせて頂きます。
今日は、何時もお世話になっている理容室に行き、その後何時もお世話になっている
"Y"さんに出掛けました。
てっさ、カンパチのお刺身と太刀魚の焼物、茶わん蒸し、蠣フライ、"Y"スペシャル(笑)と
美味しいお酒を頂きました。
ミシェランには上がってはいませんが、二つ星の値打ちがあるように思います。
有難うございました。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年が良い年でありますよう祈願します。
昨日、近所の本屋さんで懐かしいタイトルの本を見付けました。
「地球隠れ宮一万五千年のメッセージ」熊本県阿蘇郡にある「弊立神宮」を紹介している本です。
天照大神(アマテラスオオミカミ)が天の岩戸より御還幸になり、天孫瓊々杵尊(ニニギノミコト)の
御降臨を依頼された国始めの尊宮です。
日本構造線の一番西側で、阿蘇山の南側に位置しています。
何回か呼ばれた感覚があり、弊立神宮や高千穂峡には数回訪れています、
車で弊立神宮に近付くと足の裏からジンジンするような、身体が熱くなるような
エネルギーを感じました。
特に五祭神の中で神漏美命(カムロミノミコト)とご縁があるように思いました。
私のルーツが一つ分かったような気がしました。