O脚レベル3(左右の踵を付け、両足先を閉じると両膝は付くがフクラハギが付かない段階)
初回はフクラハギが付いていません。O脚矯正の写真は膝を伸ばし、背中も前傾せず、左右の踵を付け、両足先を閉じているのが正しいO脚写真の撮り方です。たまに足先が開いているO脚矯正の写真を見受けます。両足先を開くとフクラハギはO脚レベル3以下の方は付きます。
10回目の施術後の写真
施術後は足に力を入れなくてもフクラハギが付く様になられました。
後10回の施術で翌朝でもフクラハギが付く様になられたら終了予定です。
O脚矯正ご希望の方はスパッツか半ズボンをご用意ください。